引きこもり突入
明け方6時頃から10時くらいまで作業して、切れたシフトワイヤー交換して。昼前に急ぎのものを一旦納品。
移動で自転車に乗るが、疲労してる。
昨日久々に100km乗ったのがきいてるっぽい。
TSS(疲労指数。運動のデータと当人の運動能力を元に、コンピュータが勝手にリアルタイムで計算して疲労度を数字にしてくれる、っちゅーオートで便利で不思議な数字。数字にしてみると以外なトコでとんでもなくムリしてることがわかったりするので、そういうコトを客観的に把握できるのは確かに便利。長い目で見ても、疲労を蓄積して体調崩すコトを防げるし、いいかもしんない。)200ぐらいいってたしな。
自分の場合100超えると次の日疲れが残るような、気がする。まだデータ取り始めでよくわかんないけど。
実走 41km
TSS 94
疲れてチンタラ走ってるからTSSもあがんない。
でも予想どおり明日からまた4日間くらいは仕事漬けで他のコトがなんもできなそうなので、ちょうどいいかもしんない。昨日走りに行っといてよかった。。。
明日から食う寝る仕事・合間にローラーをちょびっと。引きこもり生活。
一旦寝ようかな。
あとあと修羅場にならんようなるべく早めにスタート切らな。
移動で自転車に乗るが、疲労してる。
昨日久々に100km乗ったのがきいてるっぽい。
TSS(疲労指数。運動のデータと当人の運動能力を元に、コンピュータが勝手にリアルタイムで計算して疲労度を数字にしてくれる、っちゅーオートで便利で不思議な数字。数字にしてみると以外なトコでとんでもなくムリしてることがわかったりするので、そういうコトを客観的に把握できるのは確かに便利。長い目で見ても、疲労を蓄積して体調崩すコトを防げるし、いいかもしんない。)200ぐらいいってたしな。
自分の場合100超えると次の日疲れが残るような、気がする。まだデータ取り始めでよくわかんないけど。
実走 41km
TSS 94
疲れてチンタラ走ってるからTSSもあがんない。
でも予想どおり明日からまた4日間くらいは仕事漬けで他のコトがなんもできなそうなので、ちょうどいいかもしんない。昨日走りに行っといてよかった。。。
明日から食う寝る仕事・合間にローラーをちょびっと。引きこもり生活。
一旦寝ようかな。
あとあと修羅場にならんようなるべく早めにスタート切らな。
スポンサーサイト